高等学校の行事

多様な体験が日常とは違った刺激となり
協調性、自主性が大きく育まれます

宿泊研修 [高1]

高校生活に早く慣れることができるように、5月に宿泊研修を実施しています。2年生のコース選択に向けた進路指導が1学期からスタートします。「働く理由」についての理解、職業観・勤労観の育成、社会で必要なスキルの把握と将来設計を促しながら、自分の適性に合わせた進路選択を目指します。

高校1年生になり初めての宿泊行事です。ここであらためて高入生と内進生の親睦が深まります。

宿泊研修 [高2]

5~6人ごとの班に分かれて鎌倉を散策します。散策後は、班ごとにレポートをまとめてプレゼンテーションを実施します。研修を通してコミュニケーション能力の向上を目指します。

生徒達は、留学生と最初は戸惑い気味に接しますが、町を散策していく中で次第に打ち解けていきます。外国の文化について驚く発見が多いようです。

修学旅行 [高2]

2年生の修学旅行では3泊4日で九州を縦断します。知覧の特攻平和会館や長崎の平和公園では平和の尊さを学び、雲仙では自然災害の脅威と復興の歩みを学ぶことができます。長崎の班別自主活動も実施されます。

生徒達は普段の生活では想像も出来ない、自然災害や戦災について学習します。普段は明るい生徒達も、ここでは真剣な表情です。

櫻墨祭(文化祭) [高1・高2]

学年展示やクラス企画、模擬店、部活動の発表など、生徒会や実行委員が主体となって運営しています。楽しいことはもちろん、中学生を導く立場での経験はとても学びの多いものです。

高校2年生は各クラス模擬店を行います。何をどのように売るかを全て生徒が決めます。物を販売することの難しさや、成功したときの達成感を味わうことができます。

櫻墨祭(体育祭) [高1・高2]

文化祭と並んで日大一高が燃える体育祭。各学年の体育委員が中心となり、プログラムの作成・準備・当日の運営を生徒主体で行っています。有志生徒による「櫻援団」の演舞は必見です。

普段見ることの出来ない生徒の意外な表情があふれていて人気の高い行事です。

進路説明会 [高1・高2]

前年度の先輩の進路状況を報告し、これから進路を決めていく生徒たちに向けて大学入試までの過ごし方をアドバイスします。日本大学に推薦で進学する場合、他大学を目指す場合の時間の使い方について説明します。

PAGE TOP