


サムネイル写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
活動内容
活動内容
テニス部は部員数が多いため、顧問の先生方だけでなく、たくさんのOB・OG に支えられ部活が成り立っています。また、生徒が自主的に部活を運営するため、高校2年生が中心となり後輩の指導に当たっているのも1つの特徴です。毎年夏休みには3泊4日の合宿を行い、大会に向けて実力をつけ、部の結束を強くしています。また冬には保護者会主催のテニスフェスも行われ、部員だけでなく、家族同士の交流も図られています。
活動状況
活動状況
月曜日から木曜日まで、各チームに分かれて練習しています。学校にはテニスコートがありませんので、錦糸公園や都営コートを練習で使っています。学校では、校庭で練習したり、校舎内で筋トレをしています。部員が総勢100名以上いますので、コートで打てる機会が多くはありませんが、先輩や後輩とも練習することで、社会で生きていくための力を身につけることができ、それを最大の目標としています。
最近の主な活動・実績
最近の主な活動・実績
中学
中学
平成27年4月 | ブロック大会本戦出場(男子シングルス・女子シングルス) |
女子シングルスにおいて、ベスト4 | |
平成27年5月 | 都大会出場(女子シングルス、順位戦にて関東大会出場決定) |
平成27年8月 | 関東大会出場(2回戦敗退) |
平成28年2月 | 東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(女子シングルス) |
本戦ベスト4 |
高校
高校
平成27年8月 | 第六支部テニス大会 団体戦ベスト4(男子・女子) |
その他、私学大会の個人戦や団体戦などにも出場しています。